【メール便不可】

久しぶりの再入荷です。
2017年〜2019年までクリスマスシーズンの限定商品として販売していたクリスマスブレンドを
三毛猫ブレンドと名前を変更して再販をしています。
ブレンドの内容はそのままに、名前とパッケージを変えました。
そして、このブレンドの名前はなんと!!
シンガーソングライターとして活躍されている「kainatsu」さんに名付けて頂きました。
フローラルでピーチのような香りを思わせるブレンド。
ガーリーなイメージを連想させることから三毛猫ブレンドと命名。
偶然にも我が家の猫が三毛猫ということもありラベルのモデルには「さくら」を採用。
※「さくら」は猫の名前
一見、白と黒の模様ですが尻尾をピーンと立てると裏側に茶色の毛がある隠れ三毛猫です。
酸味 なし
苦味 ★
甘味 ★★★★★
香り ★★★★★
コク ★★
こちらは大容量の1キロ袋での納品となります。

チャック付きの袋ですが、開封後はチャックを閉めても熱シールをしない限り密閉性は低いです。
開封後は密閉性の高い容器に移して保管してください。
【常温保管】
常温で保管する場合は、
焙煎日から豆のままなら1か月、粉なら2週間程度で飲み切ることがおすすめです。
密封できる容器に入れ直射日光の当たらない涼しい場所で保管してください。
夏場などはエアコンの効いた涼しい部屋に。
逆に冬場は暖房の効いた暖かい部屋は避けましょう。
【冷凍保存】
飲み切る期間が焙煎日から1か月以上かかる場合は、冷凍庫での保存をお勧めします。
※1か月経過してから保存するのではなく、お手元に届いたらなるべく早く冷凍に移してください。
フリーザーパックなどに、なるべく小分けして保存してください。
まとめて保存すると珈琲豆を冷凍庫から出し入れした際の温度差により豆を劣化させます。
小分けにして冷凍庫から必要分を素早く取り出し、素早く戻せば劣化は最小限に抑えられます。