- Top >
- コーヒー豆
コーヒー豆
UPDATE :
2018/11/09(金)
こんにちは。シロネコ(夫)です。
前回は「酸味が苦手」ということで酸味について書いてみました。
前回の記事→ 酸味の無いコーヒーはどれ?それでもやっぱり酸味は苦手
そして今回は苦みについてです。
苦みが好きなら深煎りの豆を選ぼう
深煎り(フレンチロースト~イタリアンロースト)の豆であれば酸味は無く苦みが味わえます。
ただ全ての豆が深煎りに向いているのかというとそうではありません ...
CATEGORY :
コーヒー豆
UPDATE :
2018/11/08(木)
こんにちは。
自家焙煎珈琲豆シロネコ店主シロネコ(夫)です。
皆さんコーヒーの酸味は好きですか?私はコーヒー以外酸味は好きですがコーヒーだけは酸味が苦手です。
ということで今日は酸味の無いコーヒーが好みという方向けの内容になります。
コーヒーの酸味とは?
コーヒーの酸味には大きく分けて2種類あります。
1つは誰もが嫌いな古くなって酸化した酸味。
大体1カ月以上経過すると酸化が ...
UPDATE :
2018/10/30(火)
コーヒーを淹れている写真でよくみられるのがお湯を注いだ時に粉がハンバーグみたいにぶわぁーっと膨らむシーン。
そして世間ではこの膨らむコーヒーが美味しいコーヒーなんですと言われています。
果たして本当に「膨らむ=美味しい」というのは正しいのでしょうか?
そもそもなんで膨らむの??
珈琲豆は最初から茶色ではありません。
収穫され精製処理して乾燥した豆の状態で日本に輸入されます。
これが ...
CATEGORY :
コーヒー豆
UPDATE :
2018/10/29(月)
ありそうでなかったお試しセット!!
当店のコーヒーを初めて購入する場合、何を買えばいいのか迷うのではないでしょうか。
実店舗に来て頂ければコーヒー注文して飲んで確認ということも可能。(現在はテイクアウトのみ)
でもオンラインショップではそういうわけにもいきませんよね?
ましてや買ってみたけど好みの味じゃなくて無駄にしたらもったいない・・・。
ならば!!まずは人気の商品を試してみて!!ということで作ってみました! ...
CATEGORY :
コーヒー豆
UPDATE :
2018/10/19(金)
年々、関心が高まってきているのがカフェインレス(デカフェ)コーヒー。
今日はそんなカフェインレス(デカフェ)コーヒーについてです。
日本のカフェインレス(デカフェ)コーヒーは安全!!
カフェインレス(デカフェ)に関する問い合わせで特に多いのがカフェインを除去する過程で
薬品を使用しているのではないか?ということ。
確かに薬品を用いてカフェインを除去する方法はあり過去にはそのようなカフェインレスも市場に出回っていまし ...
CATEGORY :
コーヒー豆
UPDATE :
2018/10/18(木)
期間限定コーヒーが新しくなりました!!
今回は
【パプアニューギニア/トロピカルマウンテン】
パプアニューギニアと聞いてコーヒーを思い浮かべる方は少ないかもしれませんが自然豊かなこの国では非常に高品質のコーヒー豆が育てられています。
名前の通りまさにトロピカルを感じられる甘みと香り。
深煎りにすることでビターチョコを思わせるコクを引き出しました。
ぜひお試しくださいませ。
&nb ...
CATEGORY :
コーヒー豆
UPDATE :
2018/10/11(木)
当店の人気商品のカテゴリーの一つがギフトセット!!
ネコ好きな人へのプレゼントだったり、コーヒー好きの人へのプレゼントにと多くの方にご活用いただいてます。
中にはプレゼントにコーヒーを上げたいけど自分は普段コーヒーを飲まないから何を選んでいいのかわからないというお客様も多くいらっしゃいます。
そんなわけでシーン別に合わせた秋冬のコーヒーギフトの紹介です。
カフェオレ好きのあの人へ
...
CATEGORY :
コーヒー豆
UPDATE :
2018/09/11(火)
お客様からよくされる質問の一つが豆の保存について。
常温?冷蔵?冷凍?どれがいいのでしょうか?
保存の仕方は飲み切る期間で選ぶ!!
常温で保存
保存状態としては常温での保存が一番おすすめです。
焙煎日から粉なら1週間~2週間程度、豆のままなら1か月程度で飲み切りましょう。
どの保存方法にも言えることですが鮮度を保つには空気に触れさせないことが大切です。
密封できる容器に入れ直射日光の当た ...
CATEGORY :
コーヒー豆
UPDATE :
2018/09/11(火)
期間限定コーヒー豆 【ブルンジ】
最初はブルンジ?って国?どこ?
という反応が多かったのですが美味しかったとリピートして下さる方が多く嬉しいです。
.
生豆の在庫が残りわずかとなりおそらく今週中で終了となりそうです。
.
オンラインショップでの販売は終了し残りは店頭販売のみとなります。
.
まだ試してない方は是非、この機会にお試し下さいませ。